髪の構造と髪の性質
オシャレ染めと白髪染めの違いに入る前に、まずは白髪発生の原因について解説します。
個々の髪の色は毛皮質に多く含まれているメラニン色素で決まります。
このメラニン色素には2種類あり、私達日本人やアジア系に多いのがユーメラニンという濃い色系になる色素です。金髪にはフェオメラニンという黄色から赤系の色がほとんどを占めます。
このメラニン色素を作るのがメラノサイト(色素細胞)で、このメラノサイトが働かない状態が白髪発生の原因となります。
オシャレ染めと白髪染めの違い
自分では「少し白髪が増えてきたな」なんて思って美容室でオーダーしても、「まだオシャレ染めでもいいですよ!」と美容室に言われるという方もいらっしゃるのではないでしょうか。
いつの間にか白髪が目立ってきたけど、いつものようにおしゃれ染め(ヘアカラー)では対応出来なくなってきたと思われている方のために白髪染めとおしゃれ染めの違いをご紹介します。
白髪染めは、白髪を目立たなくするためのものです。おしゃれ染め(黒髪用ヘアカラー)とは色の作り方が異なります。
白髪染めとおしゃれ染めとでは、染毛力以外に、ブリーチ力も異なります。
ブリーチ力とは、髪のキューティクルを剥がしてメラニン色素を脱色する力のことです。
黒髪を染めるおしゃれ染めの方が、白髪染めよりもブリーチ力は強いと言われています。
つまり、ブリーチ力が弱くて染毛力が強いのが白髪染め、ブリーチ力が強くて染毛力が弱いのがおしゃれ染め、ということになります。
ヘアカラーリング剤のなかでもしっかり染まって、色落ちしにくいのがヘアカラー(永久染毛剤)です。同じヘアカラーでも白髪染めとおしゃれ染め(黒髪用ヘアカラー)では色の作り方が異なるため、基本的におしゃれ染め(黒髪用ヘアカラー)で白髪をきれいに染めることはできません。
一方、白髪染めは白髪を目立たなくするもので、白髪だけではなく黒髪もほぼ同じ色に染めることができます。
最近では明るい色から落ち着いた色までバリエーションも豊富になり、白髪が少し目立ちはじめたという若い方もおしゃれ染め(黒髪用ヘアカラー)と同じ感覚で白髪染めを使えるようになりました。
髪のダメージ軽減。髪が傷む一番の理由
皆さんは髪のダメージの軽減と言えば、「トリートメント」と、まず思うことでしょう。それは大きな間違いです。
髪のダメージの軽減と言えばやはり、パーマやカラーリングをしないと言うことです。少し意地悪をした回答になってしまいましたね。やはり女性はオシャレで美しくいてほしいです。
従来、美容室でのサービスメニューと言ったら、カットにヘアセット、パーマ、そして20年程前からヘアーカラーブームとなりました。
髪が傷む一番の理由。私が長年美容師をしていて感じること。パーマよりもヘアーカラーのダメージが大きいと言うことです。
ちょうどヘアーカラーブームの頃、美容室のサービスでトリートメントメニューが増え始めました。今では当たり前の事ですが、その頃では今のようにトリートメントメニューが根付くとは想像もつきませんでした。
なぜなら美容室料金の大半の売り上げはパーマ料金だったのですから・・・その料金+トリートメント料金(平均3,000円ぐらい)が増えるなんて、当時のお客様は支出が多くなって、サロンでのトリートメントの需要は伸び悩んでいました。
傷んで広がる髪をシリコンで抑える
最近ではノンシリコンという言葉を良く耳にします。簡単に説明すると、シリコンが否定されているからノンシリコンが流行始めたのです。
カラーリングブームが起きていた頃、髪のダメージはそれまでにない現象が起きたからなのです。切れる、伸びる、金髪になっていく、極めつけは広がる・・・
そんな悩みに答えてくれたのが、コーティング剤ドロドロのシリコンだったのです。
シリコン??→香り良くしっとり。。。。。
でも、、若干髪が乾きにくくなったかな、、、、
そんな経験ありませんでしたか??
同時に!!
くせ毛になってきた!!!
縮毛矯正が流行始めたのもその頃でした、、、、美容室は儲かる仕組みになっていますね(笑)
髪を傷ませ、トリートメントをすすめ、シリコン剤によって毛穴を詰まらせ、くせ毛にさせて 縮毛矯正をすすめる。
そして、またトリートメントをすすめる。
でも、オシャレをしないと、、、、、
当店ではノンシリコンシャンプーをおすすめしています
最近になってようやく、シリコンの恐ろしさが浸透してきました。当店では20年前からノンシリコンシャンプーをおススメしてきました。
カラーやパーマで傷むのはしょうがなく少しでもキレイな髪を保ちたい。。
そんな思いから、低刺激、ノンシリコンシャンプー、トリートメント、赤ちゃんから安心して使えるRシャンプー・Rトリートメントセットをおススメしています。
全国の美容室さんにも使っていただいています。
赤ちゃんから安心して使えるRシャンプーには、ビタミンに5大栄養素含んでいて、髪と地肌にある油分のバランスを整え、フケやかゆみをとる髪にやさしいシャンプーをおススメし、赤ちゃんから安心して使えるRトリートメントには、たんぱく質に五大栄養素を含ませ、髪に保湿としなやかさを同時に与え、天使の輪ができるような自然なツヤをつくる効果をもたらしています。
当店で美容室メニューのトリートメントで一番需要があるのは シャンプー台で簡単にできる500円トリートメント^^
ホームケアさえしかっりしてくれれば、高額なサロンでのトリートメントは必要ないのです。
本当に赤ちゃんから安心して使えるRシャンプー・Rトリートメントセット、リピーター続出なんですよ^^